あぐらを組む時には自然に背中が曲がるじゃろ。これが骨盤が寝ている(後傾)姿勢じゃ。その姿勢から骨盤を立てて(前傾)みろ。股関節を外旋させたままでは苦しくなるはずじゃ。どちらかと言えば正座の方が楽じゃろ?これがカービングの極意じゃ。骨盤を立てて股関節を安定させて滑ればバッチシじゃ。
儂は更にその姿勢を安定させるためと腰痛防止の為に腰サポーターを愛用しとるがの。
2010年08月24日
悪雪は宝の雪
シーズン始めや春の湿雪は重くて、板が走らないし、ズレない。なかなか儂等でも思う様に滑れない。
しかし、メリットもある。雪が柔らかい故に、派手に転倒しても大丈夫なのじゃ。暖かいから、身体も柔らかいしのぉ。
こんな時に「不整地やコブの練習をしよう!」と思う輩には、輝かしい結果が待っていると儂は思う。
1級・準指・テクを受験するでしは、検定に不整地種目があるのじゃから、どんどん悪雪の時期でも滑り込んでもらいたいものじゃ。
悪雪を滑る事によって、板を走らしたり、ズラしたりする技術が飛躍的に向上するし、それより酷い条件で検定する事は、まぁ無いじゃろうからの。
しかし、メリットもある。雪が柔らかい故に、派手に転倒しても大丈夫なのじゃ。暖かいから、身体も柔らかいしのぉ。
こんな時に「不整地やコブの練習をしよう!」と思う輩には、輝かしい結果が待っていると儂は思う。
1級・準指・テクを受験するでしは、検定に不整地種目があるのじゃから、どんどん悪雪の時期でも滑り込んでもらいたいものじゃ。
悪雪を滑る事によって、板を走らしたり、ズラしたりする技術が飛躍的に向上するし、それより酷い条件で検定する事は、まぁ無いじゃろうからの。